補聴器の保管方法 「夏は特にしっかり乾燥」

いつもお世話になっております

メガネ・補聴器のアイ大宮店 スタッフの文珠です

夏は汗をかきやすい季節、

補聴器はしっかり乾燥させていますか?

補聴器は精密機械なので水気には要注意!

水分が補聴器の内部に入り込んでしまうと故障の原因になります

今回は補聴器を大切に長くご使用いただけるよう、適切な保管方法をお伝え。

もう知っているよー✋という方も改めて是非ご覧いただければ(*^-^*)

乾燥剤は3か月ごとに交換しましょう

こちらが乾燥剤

この乾燥剤をケースに入れることでしっかり湿気をとってくれます。

青色の粒が赤色になると乾燥効果がなくなっている合図なので

赤色になった場合は新しいものに交換。

だいたい3か月ほどもちますが、たくさん汗をかいたり湿気が多すぎると

2か月ほどで赤くなる場合がございます

乾燥剤の種類によっては、色が変化しないものもありますので

3か月を目安に交換すると良いですよ

電池ボックスは開けて、電池はふたの上に

乾燥ケースに乾燥剤を入れて、最後に補聴器。

補聴器の電池を入れるへこみ、電池ボックスですが、

補聴器の中を乾燥させるために開けて乾燥ケースに入れましょう!

電池は、乾燥ケースに入れてしまうと早く電池が減ってしまいますので

補聴器からはずしてふたの上にのせて置きましょう

ふたの黒い部分が磁石になっているのでケースを逆さにしても

電池落ちないんです(*´▽`*)

ふたをしっかり締めて、、、これで保管はばっちりです👍

寝るときなど、使わないときはこうして保管していただければ乾燥してくれます

また、充電式補聴器専用の乾燥剤も取り扱っておりますので

お求めの方は店長・スタッフにお申し付けください(^^)

補聴器の付け方はこちら⇓

補聴器キャンペーンのお知らせはコチラ⇓