ご相談からお渡しまでの流れ
ちょっと大変そうに感じますが、長いパートナーとなる補聴器は、時間をかけてきめ細かく選んでいきましょう。
補聴器は購入後もメンテナンスが必要です。信頼できる、通いやすい店舗(お住まいからなるべく近く)がベストです。
1.カウンセリング
現在の聴こえの状況やライフスタイル、お仕事の環境などをお話しください。
疑問やご不安なことがあれば、なんでもお気軽に。 認定補聴器技能者もしくはトレーニングを受け専門的な知識をもったスタッフが担当致します。
2.聴力の測定
下記の「聞こえのチェックシート」を使って、聞こえの状況を確認してみましょう。
聞こえのチェックシート
- 2人以上の人が同時に話しているとよく聴き取れない
- 自動車の中の会話が、よく聴き取れない
- 周囲の人の話しがハッキリと聴き取れない
- 家族や知人から、補聴器をすすめられるときがある
- 騒音の多い職場や大きな音のする環境にいる(いたことがある)
- 相手にもう一度繰り返し言って欲しいと頼んだりすることがある
- 話し相手の顔を見ていると、話しがよくわかる
- テレビの映画や劇の中の台詞がよく聴き取れない
- 見知らぬ相手からの電話がよく聴き取れな
- 集会、会議などの場での話しの内容が分からないときがある
そうだ…5点 そうかもしれない…3点 ない…1点
チェックの合計が15点以上の方は、聴力の測定をおすすめします。
お近くの「補聴器センターアイ」各店で【聴こえ】についてご相談ください。
ご家族の勧めでご来店される場合、ご本人にとっては補聴器なんて煩わしいと感じることも多いものです。まずは無料聴力測定で、今の聴こえの状態をチェックされてはいかがでしょうか? ご自分の状況を理解できると、ご本人も周りも対応がしやすいものです。
3.補聴器を選ぶ
聞こえの状態や使用環境、ご予算に合わせて補聴器を選択、実際に装着していただきます。
4.フィッティング
補聴器を、お客様の聞こえに合わせて、コンピュータによって音質・音域・ボリュームなどを調整(フィッティング)します。
5.試聴
店頭での試聴だけでなく、ご自宅や職場、街中など普段の生活のなかで補聴器をお試しいただき、聞こえの効果を ご体験いただけます。補聴器が初めての方は、ぜひご利用ください。(無料で最長2週間)
6.ご購入
試聴で納得いただけたらご購入となります。(補聴器センター アイは、強引な勧誘は決していたしません)
7.アフターフォロー
補聴器で一番大切なことになります。補聴器センター アイ では ご購入後の点検・調整・清掃などいつでもしっかりとおこないます。
日本人の年齢別による聴力低下(聴覚検査法により)
ご年配の方は高い音が聞き取りにくい傾向がある
聴力には個人差がありますが、気付かないうちに年とともに衰えていくものです。下の図は50代から徐々に聴力が低下していることを表したグラフです。特に1000Hz以上の音から高域になるほど、年とともに低下が著しくなります。
高い音域が聴き取りにくいので、お姑さんが子供(お孫さん)や女性(お嫁さん)の問いかけだけを無視する、なんていう誤解が多いのもこういう背景があるのです。